イベント

富山港開港80周年記念「岩瀬みなと祭り」

岩瀬の各所で行われるイベント。海難者慰霊祭や海上安全祈願祭、富山市指定無形民俗文化財の民謡「岩瀬まだら」が繰り広げられる。

今年は、富山港開港80周年を記念したセレモニーも行われます。

富山市岩瀬小学校の1年生~6年生の児童が「岩瀬みなと祭」に向け、「岩瀬まだら」の踊りと謡(うたい)の練習に取り組んでいます。

岩瀬まだらとは、江戸時代から地区に伝わる祝い唄です。

岩瀬みなと祭は今年で72回目。岩瀬天神町の岩瀬カナル会館がメイン会場です。

イベントも多数行われます、子供達の踊りもぜひ、当日会場でご覧ください。

富山市岩瀬小学校の1年生~6年生の児童が「岩瀬みなと祭」に向け踊りと謡(うたい)の練習

  1. 踊りは地元の日本舞踊家、花柳松香さんが主宰する花柳松香会から指導を受けました
  2. 謡は岩瀬まだら保存会が指導
  3. 岩瀬みなと祭り【富山港開港80周年記念】

岩瀬まだらとは、江戸時代から地区に伝わる祝い唄です。市無形民俗文化財にも指定され、北前船の船乗りなどから、九州から伝えられたとされる民謡です。

  • 「富山港開港80周年記念「岩瀬みなと祭り」」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/article/?p=1420" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」活動開始! 「…

    一般社団法人とやまミライラボは、「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」のキックオフイベント「深海…

  2. 富山県氷見在住の魚料理研究家「昆布」による連載コラムvo…

    あ・る・こう~、あ・る・こう~、私は元気~♪最近は頭の中でそんな牧歌的なBGMを流しながら、氷見中を…

  3. 【すし好き富山っ子集まれ!】「富山湾すしレンジャー」にな…

    ますずしに押しずし、かぶらずしなど郷土料理としてたくさんのすしがある富山県。どうしてこのようなすし文…

  4. 富山湾×バンダイ 富山湾おさかなドンジャラを製作します!…

    海と日本プロジェクトin富山県では、今年度富山湾の魚たちを学べるオリジナルの学習教材を製作することに…

  5. 富山県氷見在住の魚料理研究家「昆布」による連載コラムvo…

    あったかーーーい!!!思わずそう叫びたくなるような素晴らしい陽気が続いています。元々地元…

海と日本PROJECT in 富山県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP