「日本三大深湾」の富山湾は、標高3,000m級の北アルプスから、一気に水深1,000m以上の海底に達する急峻さが特徴で、世界的にも類を見ない構造です。漁場と港が近いため、鮮度が良いまま、店先や食卓に並ぶのが富山湾の魚の特長です。なかでも、ブリ、ホタルイカ、シロエビ、ベニズワイガニ、バイガイなどは特に有名です。また、「海越しの立山連峰」の景観、蜃気楼、ホタルイカ群遊海面など、美しい表情も観光客を魅了します。
「海と日本PROJECTin富山県」は、この豊かで美しい海を未来へ引き継いでいくために、様々な情報発信・活動を行っています。
「海と日本PROJECTin富山県」は、この豊かで美しい海を未来へ引き継いでいくために、様々な情報発信・活動を行っています。

富山県氷見在住の魚料理研究家「昆布」による連載コラムvol.19
あけましておめでとうございます!今年も氷見の日々のあれこれや、富山湾から獲れる多種多様なお魚についてこちらのページにてご紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いします!正月三が日は漁港はおやすみ。例年1月4日から漁とセリが再開します。そ…