番組情報
-
灰付きワカメ漁はじまる(5/15 OA)
朝日町の宮崎海岸でワカメが初水揚げされ、特産の灰付きワカメの天日干しが行われています。ワカメ漁は今月…
-
氷見沖クルージングでイルカウォッチング(4/30 OA)
氷見沖のクルージングがきょうから始まりました。クルージングは阿尾沖や定置網周辺の氷見沖を30分ほどか…
-
だるま太陽(4/30 OA)
光と大気の、面白い現象が見られました。けさ5時前。氷見市では幻想的な朝焼けが見られました。そして、日…
-
魚のくんせいでブランド作り試食会 朝日町(4/26 OA)
地元でとれた魚をくん製にして売り出そうと、朝日町で試作品の試食会が開かれました。試食会では桜チップで…
-
道の駅雨晴オープン 高岡市(4/25 OA)
9年ぶりに、県内15か所目となる「道の駅」がオープンしました。雨晴海岸が一望できる絶好のビュースポッ…
-
蜃気楼初観測 平年より4日早く(3/27 OA)
富山湾の春の蜃気楼が今年初めて観測されました。魚津(うおづ)市の海岸からも幻想的な光景が見られました…
-
やっと見られた!ほかるいか海上観光(3/24OA)
富山湾の春の風物詩、ホカルイカ漁を船で見学する海上観光が今シーズン初めて、運航されました。しけの影響…
-
ホタルイカ海上観光スタート(3/22)
きのう悪天候のため運航が中止となった滑川市のほたるいか海上観光はきょうも高い波があったため初日に続い…
-
ホタルイカ漁解禁(3/1 OA)
今日から3月。富山湾に春を告げるホタルイカ漁が解禁になり、悪天候で漁の中止が心配された中、滑川漁港で…
-
ホタルイカ漁解禁目前 でも雪の影響で網足りない(2/27 OA)
ホタルイカ漁の解禁をあさってに控え滑川漁港では漁に使われるわら網の準備に取り掛かっていますが今年は、…