レポート

  1. 1

    海でつながるゴミ拾い④「滑川市 道の駅・滑川漁港周辺の清掃活動」

    7月16日(月・祝)早朝5:30~ 滑川市 道の駅・滑川漁港周辺で清掃活動を行いました。…

  2. 6

    海でつながるゴミ拾い③「射水市 六渡寺海岸清掃」

    7月15日(日)9:00~ 射水市で行われた 六渡寺海岸清掃活動地域住民や地元企業の従業員、海と日本…

  3. 1

    海でつながるゴミ拾い② 「黒部市 高橋川清掃活動」

    7月15日(日)8:00~ 黒部市で行われた高橋川清掃活動。この活動は、地元町内会で作る河川愛護団体…

  4. 6

    海でつながるゴミ拾い① 「魚津市・潮風ボランティア」

    7月14日(土)7:30~ 魚津市の経田浜で行われた「潮風ボランティア」による清掃活動に「海と日本P…

  5. 06-2

    海の日を前に「渋谷スペシャルゴミ拾い」に参加!

    7月14日、海の日を前に「海と日本プロジェクト」全国の事務局メンバーが「渋谷スペシャルゴミ拾い」に参…

  6. 013_①

    高岡市・海岸特別清掃日 「海と日本PROJECTin富山県」参加

    7月1日(日)朝8:00より高岡市の雨晴海岸一帯で行われた「高岡市・海岸特別清掃」に 高岡市役所や民…

  7. 4

    【全国コロッケフェスティバルin高岡】海と日本PROJECT in富山県 オリジナルコロッケ「富山湾ホワイト」販売!

    6月24日(日)高岡市の高岡テクノドームで開催された「全国コロッケフェスティバルin高岡」(主催:高…

  8. 東京発信イベント④

    5エリア共同 海と日本プロジェクト 東京発信イベント レポート

    日本百貨店しょくひんかん(東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA(ちゃばら)内)で開催された…

  9. ポスター③

    魚津水族館 「かべ新聞」「ポスター」の掲出 レポート

    「海の学習帳」を通じて富山の海について、学んだことや感じたことを子供たちがまとめた「かべ新聞」と「ポ…

  10. IMG_4452

    「うみぽすグランプリ2017」 富山湾を舞台にした作品が「ポスターこどもの部」でグランプリ受賞!

    10/15(日)日本財団ビルにて、「うみぽすグランプリ2017」の表彰式が開催されました。うみぽすグ…

Pickup

  1. 1
    富山県氷見在住の魚料理研究家「昆布」による連載コラムvo…

    いつも当コラムをご覧いただきありがとうございます。わたくし、氷見にて「サカナとサウナ HOTEL&a…

  2. _IMG8640
    学習体験イベント「富山ますずし学校」参加の小学生と制作!…

    一般社団法人とやまミライラボは、富山市でますずしを販売する富山ます寿司協同組合と協力し、サクラマスの…

  3. クロ100000000
    絶好のヨット日和 マリンスポーツを通じて環境自然に関心を…

    氷見市の阿尾海岸に集まった地元の小中学生など9人。ヨットとカヌーの体験イベントが開かれました。…

  4. 写真400000000
    海洋プラスチックごみ流出抑制対策「オイルフェンス設置」

    海に流れ出るプラスチックなどのごみを減らそうと、富山市内の川にオイルフェンスが設置されました。…

  5. さばける塾クロ静止画5
    【さばける塾in富山】親子で協力して魚をさばき美味しく料…

    魚のさばき方を親子で学ぶ「さばける塾IN富山」が10月7日、氷見市で行われました。…

海と日本PROJECT in 富山県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP