番組情報
2022.06.22

ワカメに灰!?地元の子供が特産の灰付ワカメ作り体験

氷見市で「灰付わかめ」の灰付け作業体験会が開かれました。
地元の灘浦小学校の児童4人と
氷見高校・海洋科学科の生徒7人などが参加しました。

ワカメに灰をつける?子供たちが体験!

女良地区の灰付わかめは少なくとも40年以上前から作られていて
10年ほど前までは特産品として販売されていました。
しかし担い手不足などで年々生産が減り、
現在は地区の住民が体験会などを通じて若い世代への周知を図っています。

体験会では説明を受けた、子供たちはワカメを干して乾燥させていきました。
表面が少し乾いたらいよいよ灰付けに挑戦!
まんべんなくワカメに灰を付けたら完成間近!

このあとそれぞれの学校で2日ほど乾燥させると完成で自宅へ持ち帰るということです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ