番組情報
2022.06.22

身近なバイ貝をテーマにした企画展が開催

富山県東部で古くから盛んに漁が行われ、
食卓にも上がるバイ貝にスポットを当てた
企画展が魚津水族館で開かれました。

仲間の貝殻に卵を産むバイ貝も!

会場には日本各地で食べられている比較的浅瀬に住むバイを始め、
魚津市で捕れる深海に住む4種類のバイ貝合わせて25匹が展示されました。
中でもツバイは体長7センチほどの貝で癖がなく煮つけなどで食べられ、
魚津市名物の「バイ飯」にも使われています。

大きなエゾボラモドキはよく見てみると、
貝殻に卵が入った袋がついています・・・。
一般的にバイ貝は岩などに卵を産むが、
このバイ貝は深海は泥地のため、同じ種類の貝殻に卵を産む習性があるそう。
バイ貝を取る漁具なども展示され、バイ貝の特性がわかる展示となっています。

※現在、展示は終了しています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ