番組情報
2017.08.03

「魚津水族館の生物調査」7月5日(水)OA

今年で開業104年を迎える魚津水族館では、沿岸域の生物調査を飼育員自らが海中に潜って行います。
生物調査では毎回、新たな発見があると、飼育員の方は語られます。動画では生き物の宝庫と言われる魚津の海を紹介。日本で一番長い歴史を持つ水族館は魚の展示だけではなく、調査研究を通して豊かな自然を理解してもらえる仕組みとなっています。是非、動画をご覧ください。

<魚津水族館>ホームページ
http://www.uozu-aquarium.jp/

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致
番組情報
2025.03.05

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化
番組情報
2025.03.04

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化

ページ内トップへ