番組情報
2020.06.08

簡単!美味!魚津の郷土料理「アジのあんじゃなます」

簡単に作れて美味しい魚津の郷土料理「アジのあんじゃなます」をご紹介。
生のマアジの切り身に軽く塩をふって、10分ほど馴染ませせたあと、お酒で手もみ洗い。キッチンペーパーなどで水気を取り、味噌、砂糖、酢、生姜で味付け。身が崩れない程度に混ぜて出来上がり。

地方の文化であり、郷土料理でもある「あんじゃなます」

料理名の「あんじゃ」とは、魚津の言葉で兄弟の兄を表す「兄者」の意味。

新川食文化研鑽会の中心的メンバーである海野文章さんは「地方の文化であり、郷土料理でもある「あんじゃなます」を子供たちに是非食べてもらいたい」と話しています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ