番組情報
2020.06.08

簡単!美味!魚津の郷土料理「アジのあんじゃなます」

簡単に作れて美味しい魚津の郷土料理「アジのあんじゃなます」をご紹介。
生のマアジの切り身に軽く塩をふって、10分ほど馴染ませせたあと、お酒で手もみ洗い。キッチンペーパーなどで水気を取り、味噌、砂糖、酢、生姜で味付け。身が崩れない程度に混ぜて出来上がり。

地方の文化であり、郷土料理でもある「あんじゃなます」

料理名の「あんじゃ」とは、魚津の言葉で兄弟の兄を表す「兄者」の意味。

新川食文化研鑽会の中心的メンバーである海野文章さんは「地方の文化であり、郷土料理でもある「あんじゃなます」を子供たちに是非食べてもらいたい」と話しています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致
番組情報
2025.03.05

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化
番組情報
2025.03.04

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化

ページ内トップへ