2021年のアーカイブ
-
海ノ民話のまちプロジェクト 魚津市舞台のアニメ「錨の溝」完成
日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「想い」「警鐘」…
-
始動!新調査船「はやつき」 県水産研究所
2019年富山で活躍する「船」を調査し、そこからみえてくる「富山湾」の現状と課題を探る1泊2日の現地…
-
GPS付きボトルでごみの漂着説明授業
海に流れ出るごみ「海洋ごみ」が発生するメカニズムを知り、豊かな海を守るためにどうすればよいのか考える…
-
SNSで話題 氷見のご当地ゆるスポーツ「ハンぎょボール」
今、SNSで話題のご当地ゆるスポーツ「ハンぎょボール」をご存じでしょうか?2018年に富山県氷見市で…
-
県内初氷見市の定置網漁業が「日本農業遺産」認定
400年以上の伝統をもつ氷見市の定置網漁業が、県内で始めて「日本農業遺産」に選ばれました。「日本農業…
-
サンタ・カンパニー ~真夏のメリークリスマス~ 放送決定
アニメ サンタ・カンパニー ~真夏のメリークリスマス~富山テレビ放送(BBT) 3月6日(土)10:…
-
高校生が地元の深層水を使ったご当地ラーメン開発
2月13日より発売が始まった「滑川海洋深層水塩ラーメン」。開発したのは、滑川高校商業科の5人の生徒。…
-
海ごみ対策は農業の現場でも!海ごみ対策の肥料で米作り
富山市で開かれた農業用品の展示会。会場では新しく開発された肥料を使って栽培した富山米が配られました。…
-
世界最小!?のイカが展示中(魚津水族館)
魚津水族館では、今月9日より、可愛い生物の展示が行われています。富山といえば、ホタルイカですが、その…
-
庄川サケ 稚魚初放流
先月28日、富山県西部を流れる庄川で人工ふ化から育てたサケの稚魚が今シーズン初めて放流されました。庄…