レポート
2018.07.18

海でつながるゴミ拾い① 「魚津市・潮風ボランティア」

7月14日(土)7:30~ 魚津市の経田浜で行われた「潮風ボランティア」による

清掃活動に「海と日本PROJECTin富山県」も参加させていただきました。

ゴミ袋一杯にペットボトルや発泡スチロールなどのゴミをみんなで拾い集めました

魚津市経田小学校の児童が校区の海岸で美化に励む「潮風ボランティア」。この海岸清掃は、児童にボランティアや自然体験をしてもらう機会を増やそうと、1998年に始まりました。今年で21年目になる歴史と伝統のある地域の奉仕活動です。

「海と日本PROJECTin富山県」のメンバーも参加させていただきました。

今回清掃活動には、地元の経田小学校の児童やその家族・教職員など約100人が参加しました。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海と向き合うきっかけとなるさまざまなコンテンツを実施! 射水市・海老江海浜公園で約1ヶ月間にわたるイベント「エビデイ!Beach」を開催しました!
レポート
2025.08.28

海と向き合うきっかけとなるさまざまなコンテンツを実施! 射水市・海老江海浜公園で約1ヶ月間にわたるイベント「エビデイ!Beach」を開催しました!

【開催レポート】エビデイ!Beach 7月27日「100種類の素材屋さん コドモデパート」
レポート
2025.08.04

【開催レポート】エビデイ!Beach 7月27日「100種類の素材屋さん コドモデパート」

ページ内トップへ