レポート

海岸沿いを清掃 富山市「海をきれいにする日」

14

富山市が主唱する「海をきれいにする日」の清掃活動が7月7日(日)朝、富山市内の海岸一帯で行われ、地元の町内会や事業所などから集まった有志約4500人がごみ拾いに汗を流しました。岩瀬、浜黒崎、四方など7 地区の84町内が参加。総延長約11キロにわたって海岸を清掃しました。

岩瀬浜での海岸清掃では、「CHANGE FOR THE BLUE in富山」をはじめ、岩瀬地区の地元の皆さん、「富山ロータリークラブ」、「北陸電力」、6月29日(土)のホームゲームで「海洋ごみ削減宣言」を行ったJ3プロサッカーチーム・「カターレ富山」のスタッフなどが参加し、ごみ袋を手にプラスチックごみや空き缶、ペットボトルなどを拾い集めました。

 海岸清掃終了後、富山湾が「世界で最も美しい湾クラブ」加盟5周年となる10月に世界総会が富山県で初めて開催されるのを機に、富山湾にむかって、参加者全員横一列になり、感謝を伝える「富山湾ウェーブ」も実施されました。

 

海をきれいにする日

  1. CHANGE FOR THE BLUE in 富山
  2. カターレ富山のスタッフの方にもご参加いただきました。
  3. 富山湾ウェーブ

7地区で合わせて16・75トンの可燃ごみと0・63トンの不燃ごみが集まりました。

  • 「海岸沿いを清掃 富山市「海をきれいにする日」」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/article/?p=1439" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. R_19
  2. R_14
  3. R_1
  4. 1
  5. 1
  6. 1

Pickup

  1. 1
    富山県氷見在住の魚料理研究家「昆布」による連載コラムvo…

    いつも当コラムをご覧いただきありがとうございます。わたくし、氷見にて「サカナとサウナ HOTEL&a…

  2. _IMG8640
    学習体験イベント「富山ますずし学校」参加の小学生と制作!…

    一般社団法人とやまミライラボは、富山市でますずしを販売する富山ます寿司協同組合と協力し、サクラマスの…

  3. クロ100000000
    絶好のヨット日和 マリンスポーツを通じて環境自然に関心を…

    氷見市の阿尾海岸に集まった地元の小中学生など9人。ヨットとカヌーの体験イベントが開かれました。…

  4. 写真400000000
    海洋プラスチックごみ流出抑制対策「オイルフェンス設置」

    海に流れ出るプラスチックなどのごみを減らそうと、富山市内の川にオイルフェンスが設置されました。…

  5. さばける塾クロ静止画5
    【さばける塾in富山】親子で協力して魚をさばき美味しく料…

    魚のさばき方を親子で学ぶ「さばける塾IN富山」が10月7日、氷見市で行われました。…

海と日本PROJECT in 富山県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP