番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

来年の年賀はがきが、富山県内の郵便局に到着しました。

このうち、富山市の富山西郵便局には6日正午ごろ42万枚の年賀はがきが搬入され、各郵便局に配送するための仕分け作業が行われました。

年賀はがきは6種類あり、来年の干支馬にちなんで縁起がいいとされる『左馬』と松竹梅が描かれた年賀はがきは、1枚につき5円が社会福祉や環境保護の団体に寄付されます。

富山の豊かな自然をモチーフにしたデザインに

  1. 富山県版の年賀はがき
  2. 富山西郵便局郵便部 福田弘 副部長

富山県版は、富山湾や立山連峰など富山の豊かな自然をモチーフにしたデザインとなっています。
年賀はがきの発行枚数はSNSの普及などで年々減少し、来年は全国で7億4810万枚、北陸3県では1430万枚と前の年のおよそ6割から7割にとどまっています。

※富山西郵便局郵便部 福田弘 副部長
「機械にはない手書きで書く温かみが年賀状のすばらしいところ、送る楽しみ届く喜びを伝えていきたい」

年賀はがきの販売は、今月30日から始まります。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

「旬の富山湾を釣る」レポート①
番組情報
2025.08.14

「旬の富山湾を釣る」レポート①

ページ内トップへ