番組情報
2024.01.22

「海洋ごみを考える」藤井市長とココリコ田中さんディスカッション

日本財団と連携協定を結ぶ富山市が企画した「海洋ごみについて考えるフォーラム」。
富山湾の海洋ごみの8割が陸から発生するという事実を広く知ってもらうことを目的に開催されました。

海の生き物がごみで苦しんでいる…

海洋生物好きとして知られるココリコ・田中直樹さんをゲストに招き、富山市の藤井市長などとパネルディスカッションを行いました。
田中さんは、海の生き物を通して、海のプラスチックごみ問題や、生き物がごみによってどのように苦しんでいるか気になるようになったと話していました。フォーラムの前には、県内の小学生から募集した「海洋ごみについて考える小学生ポスターコンクール」の表彰式も行われ、最優秀賞の児童ら8人が藤井市長から賞状を受け取りました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致
番組情報
2025.03.05

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化
番組情報
2025.03.04

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化

ページ内トップへ