番組情報
2023.12.25

ラッピング電車と大型バナーフラッグで海洋ごみ削減の呼びかけ

富山湾の海洋プラスチックごみの削減への意識をより一層、高めてもらおうと「海洋ごみ削減」を呼びかけるラッピング電車が富山市内を走りました。

「海洋ごみ削減」啓発活動

これは9月16日から開催された「秋の海ごみゼロウィーク」を前に日本財団と富山市が共同で行ったものです。「海洋ごみ削減」を啓発するラッピングは8月、富山市内を走る路面電車1両に貼られ、描かれているのは富山を代表する魚ブリです。その大きな体を、見るとペットボトルやビニール袋など海洋ごみが詰め込まれているようにデザインされています。富山駅構内にはラッピング電車と同じデザインの大きなバナーフラッグが掲げられ、県内外の駅の利用者に海洋ごみ削減をアピールしていました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致
番組情報
2025.03.05

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化
番組情報
2025.03.04

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化

ページ内トップへ