海にまつわる民話を発掘し親しみやすいアニメにして次世代に伝える 『海ノ民話のまちプロジェクト』に富山県氷見市を含む全国15のエリアが認定されました。
この日、作品を手がけるチーフアニメプロデューサーから氷見市にプロジェクトの認定証が贈られました。県の天然記念物に指定されている虻が島には池に住む大蛇が島を訪れた人に悪さをするという伝説が残されています。プロジェクトの事務局では、虻が島周辺での視察をもとに絵コンテを作成、氷見市側からの要望を聞きアニメ化に乗り出します。
作品は年内に完成予定で、完成後は上映会のほかDVDやオリジナル商品の開発などで市が活用する予定となっています。
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/article/?p=2782" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>
浜辺の自然で遊びながら海ごみ問題を考えよう!
内容盛りだくさん!富山湾おさかな学校が開校!
富山市水橋地域で子どもたちが水中ドローンの操縦などを体験するイベントが開かれました。…
「オール読物」が灯台を連載テーマに取り上げ、直木賞作家による紀行文を掲載しました。 …
9月に開かれた魚津水族館フォーラム。 そこであるWebマンガのコンテンツがお披露目されました。…
【イベント概要】富山湾のおいしい魚を、もっとみんなに知って、味わってもらいたい!海と日本プロジェクト…
「富山湾おさかな学校」が開かれ、県内の小学生が富山の海と魚を学びました。…
Copyright © 2001-2023 The Nippon Foundation
<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>