番組情報
2022.10.21

【雨晴海岸で】海辺の生き物観察会【生き物探し】

子どもたちに海に住む生き物を知ってもらい、
環境保全につなげてもらおうと、高岡市で海の生き物の観察会が行われました。

発見!レアなイダテンギンポ!

高岡市の雨晴海岸で開かれた「海の環境観察会」。
県と魚津水族館、環日本海環境協力センターが毎年この時期に開いているもので、
県内の小学生やその保護者36人が参加しました。

子どもたちはタモを使って、浅瀬や岩場にいるエビやカニ、ヤドカリや小魚などを捕まえていました。
コンクリートの堤防がなく、自然の砂場と岩場が残っている貴重なこの海岸。
観察できる生き物の種類も多く、
今回この海岸で見つかった海辺の生き物は22種類で、中でも珍しかったのは「イダテンギンポ」という魚だそうです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ