番組情報
2022.08.02

水産資源活性化へ!地元高校生が養殖のサクラマス水揚げ

滑川高校では11年前から
海洋科の生徒にサクラマスの飼育を通し、
環境保全や命の大切さを学んでもらおうと
サクラマスの養殖を行っています。

地元愛!地産地消を進める高校生

大きく育ったサクラマス。
体長40センチ、重さは750グラムほどで、
例年よりやや小ぶりですが、
うま味がぎゅっと詰まっているということです。

続いて行われたのはサクラマスの加工。
説明を受け、生徒は苦戦しながらも
サクラマスの3枚おろしに挑んでいました。

そして、今年は初めて滑川高校のサクラマスと
中央農業高校の生徒が栽培した
「どじょう米」を使った
ます寿司の試食が行われました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ