番組情報

特別番組『海がつなぐ未来の絆!』 ~海と日本プロジェクトin富山 始動~

海特番1229_1

“海 好きだけど行かない”

日本人の7割が好きと答える海。しかし実際に海に出かけ、海で活動する人は減少の一途をたどっている。

気候温暖化、漁業、エネルギー資源、領海問題…、激しく揺れる情勢の中で

日本人の海への関心が希薄化しつつある現状を打開しようという試みが始動した。

『海と日本プロジェクト』

世界で最も美しい湾クラブの一員である富山湾を懐に抱く富山県。

スタートしたプロジェクトと富山の海の可能性を探る。

海と日本プロジェクトin富山の2016年度活動紹介を通して「海と日本プロジェクト」の意義を県民に伝える。

笹川会長、県知事のメッセージも発信。

メッセージ収録

  1. 笹川会長からのメッセージ
  2. 石井富山県知事からのメッセージ

海と日本プロジェクトin富山

  • 「特別番組『海がつなぐ未来の絆!』 ~海と日本プロジェクトin富山 始動~」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/article/?p=445" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. クロ100000000
  2. 写真400000000
  3. さばける塾クロ静止画5
  4. クロ300000000
  5. Still0724_00006
  6. クロ画像①

Pickup

  1. 1
    富山県氷見在住の魚料理研究家「昆布」による連載コラムvo…

    いつも当コラムをご覧いただきありがとうございます。わたくし、氷見にて「サカナとサウナ HOTEL&a…

  2. _IMG8640
    学習体験イベント「富山ますずし学校」参加の小学生と制作!…

    一般社団法人とやまミライラボは、富山市でますずしを販売する富山ます寿司協同組合と協力し、サクラマスの…

  3. クロ100000000
    絶好のヨット日和 マリンスポーツを通じて環境自然に関心を…

    氷見市の阿尾海岸に集まった地元の小中学生など9人。ヨットとカヌーの体験イベントが開かれました。…

  4. 写真400000000
    海洋プラスチックごみ流出抑制対策「オイルフェンス設置」

    海に流れ出るプラスチックなどのごみを減らそうと、富山市内の川にオイルフェンスが設置されました。…

  5. さばける塾クロ静止画5
    【さばける塾in富山】親子で協力して魚をさばき美味しく料…

    魚のさばき方を親子で学ぶ「さばける塾IN富山」が10月7日、氷見市で行われました。…

海と日本PROJECT in 富山県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://toyama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://toyama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 富山県</a></iframe><script src="https://toyama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP