番組情報
2020.07.03

住民たちの海岸清掃【継続は力なり!】

富山県射水市の六渡寺海岸で毎月、第3日曜日恒例の清掃活動。新型コロナの影響で今年度は6月に初めて行われ、子供からお年寄りまで住民100人が参加した。

この海岸は河口に挟まれた地形から大量のごみが流れ着くため、住民たちが12年前から清掃活動を続けてきた。活動の輪は年々広がり、1年間に3000人が参加、ごみの回収量は毎年100トン前後だったが昨年度は70トンと過去、最も少なくなった。

この夏も海水浴ができますように

【継続は力なり】・・・近年は上流域からも清掃活動を手伝う人が訪れるなど地元の住民たちは海にごみを出さないという意識が広がっていると感じています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致
番組情報
2025.03.05

海の食文化「寿司」を守る!自治体が官民連携で寿司店を誘致

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化
番組情報
2025.03.04

高校生が企業連携で地元の海の課題解決へ 養殖ウニを商品化

ページ内トップへ