番組情報
2021.07.21

【本格スパイスでイワシに付加価値を】高校生と地元業者が共同開発!氷見イワシの缶詰

氷見高校の生徒と氷見水産加工業協同組合青年部が共同で、地元産のイワシ「氷見イワシ」を使ったオリジナルの缶詰を開発し、試食会が開かれました。

地元産のイワシ「氷見イワシ」を使ったオリジナルの缶詰

漁獲量が多いものの、安く取引されるイワシに付加価値をつけ、全国の人に手軽に食べてもらうことが狙いの缶詰。味は、白みそ、赤みそに加え、子どもから大人まで食べてもらえるようにとカレー味もラインナップ。クミンやターメリックなど、本格インドカレーのスパイスが使われています。

試食会では、氷見市長や氷見商工会議所の職員などが缶詰を試食し、味付けなどについてアドバイスをしていました。
今後、味の改良やラベルの制作などを行い、今年秋までに商品化させたいとしています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ