番組情報
2019.11.01

【マイクロプラスチック採取】調査で分かった河川の実態

海洋ごみの中でも発生する原因や影響などが詳しくわかっていない
マイクロプラスチックの調査が小矢部川の河口付近で行われました。

ダイビング用の水中スクーターにプランクトンなどを採取する網目0.3ミリのネットを
取り付けたお手製の機械で調査を行うと直径5ミリほどの農業用肥料のカプセルが。

カプセルは海岸にも大量に打ち上げられていることが確認されました。
調査チームは結果を基に効果的な解決策を見つけたいとしています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ