番組情報
2018.07.12

海の学習帳贈呈式

子供たちに「海」への関心を高めてもらおうと、日本財団が推進する「海と日本プロジェクトin富山県」の一環で「海の学習帳」が今年も製作された。県内すべての小学5年生に配られる。

県の教育長室で行われた贈呈式には「海と日本プロジェクトin富山県」の事務局メンバーが出席し、推進リーダーを務めるBBTの南條早紀アナウンサーから渋谷教育長へ「海の学習帳」が手渡された。
「海と日本プロジェクトin富山県」は水産資源の大切さや海の環境保全について考えてもらおうと日本財団が推進している事業。この学習帳には富山湾に面する9つの市と町から様々な海に関するミッション、「調査項目」が掲げられています。

今年の「海の学習帳」は2人の子どもが冒険するストーリー仕立て

富山湾に面する9つの市と町の海に関する課題に沿って、こどもたちが、実際に海岸や漁業施設を回り、学びを深めていけるようになっています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ