番組情報
2020.06.29

スーパーの鮮魚コーナーに登場 【流木の水族館】

クリっとした目に今にも横歩きしそうな「カニ」、平べったい形が特徴的な「ヒラメ」、「イルカの親子」も仲良く泳いでいるみたい。
これらはすべて地元の海岸に漂着した流木で作られた「魚」たち。
その名も「流木の水族館」が氷見市のスーパーマーケットで開かれました。

「汚い海に魚は来ない、きれいにすれば大漁に」

企画したのは鮮魚店を営む浜井祐雄さん。
「汚い海に魚は来ない。みんなできれいにすれば大漁になると思う」そんな思いが届いた人にきれいな海づくりを手伝ってもらえたら…。
浜井さんは「流木の水族館」でボランティア用のごみ袋を配布し、清掃活動への参加を呼び掛けています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に
番組情報
2025.10.09

富山の漁師親子が万博で出会った未来 美味しい寿司を万博のレガシー(遺産)に

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着
番組情報
2025.10.09

富山県内の郵便局に2026年用年賀はがき到着

ページ内トップへ