お知らせ
2021.02.15

ひみ寒ぶり 2月6日で終了宣言

富山湾を代表するブランド「ひみ寒ぶり」は今月6日で今シーズンの出荷を終え、漁獲量は3万7千本あまりの豊漁でした。漁協などで作るブランド対策協議会は今シーズン、去年11月21日から6キロ以上のものを「ひみ寒ぶり」として出荷していました。漁は12月が最も好調で、3日に2千本を超えたほか、1日千本を超える日が続きました。年明けからは徐々に数が減ったものの、終了日前日5日までの漁獲量は累計3万7341本でした。2014年度以来、6シーズンぶりに3万本を超え、豊漁となりました。今後のぶりについては、氷見産ぶりとして取り扱いされます。

ひみ寒ぶり」開始および終了宣言は、判定委員会(氷見魚ブランド対策協議会が組織する生産者・仲買人・漁協の代表で構成)が水揚げされるブリの型・大きさ・数量等を総合的に判断したうえで行います。(今シーズンは6キログラム以上を「ひみ寒ぶり」とすることに決定しました。)今年度は豊漁だった「ひみ寒ぶり」、来年度も豊漁になることを期待したいです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

いみずサクラマスをさばいて、新しい郷土料理を考えよう! 「日本さばける塾 in 富山」を開催しました!
お知らせ
2025.01.22

いみずサクラマスをさばいて、新しい郷土料理を考えよう! 「日本さばける塾 in 富山」を開催しました!

富山湾おさかなドンジャラを使ったユニークな授業が黒部市立たかせ小学校で行われました!
お知らせ
2025.01.10

富山湾おさかなドンジャラを使ったユニークな授業が黒部市立たかせ小学校で行われました!

ページ内トップへ